HeartCore ECセミナー
とことんやり抜く極上ECサイト
〜コストをかけても、その分儲かるECサイトの作り方〜
ECサイトは企業の売上規模の成長に伴い、求められる要件や機能も変化します。
また、現在のトレンドである海外向けのECサイトでは、外国語対応だけでなく、
その国々に於ける経理処理や商習慣を実装することが必須の条件です。
儲かるためのECサイトとは? 海外向け越境ECサイトで苦労しないためには?
このセミナーでは、ECサイトのコンサルティングで実績の多い株式会社ペンシル
国内CMS売上No,1の株式会社ジゾンの「HeartCore」
そして、ECサイト構築のプロフェッショナルであるGMOシステムコンサルティング株式会社から新発売の最新鋭ECパッケージ「ecOrigins(イーシーオリジン)」
という万全の体制で、御社の「儲かるECサイト」をご提案します。
是非この機会に、ECサイトの最新情報をご体感ください。
- 日時:
- 2018年4月18日(水)14:30~17:00(受付開始 14:00)
- 場所:
- ジゾン本社セミナールーム
- 共催:
- 株式会社ペンシル、GMOシステムコンサルティング株式会社、株式会社ジゾン
- 参加:
- 無料(要お申し込み)
- 対象:
- 事業会社様のECご担当者様、事業会社様の経営企画部門ご担当者様
セミナースケジュール
時間 |
内容 |
14:30〜15:10 |
価値観の形成から優良顧客を惹きつける「CEM」とは?
オファー押しだけでは優良顧客は増えなくなってきています。 今回のセミナーでは、ペンシルが新しく考えるエンゲージメントをマネジメントしていくという考え方「CEM(Customer Engagement Management)」で優良顧客をつかむ手法と実践事例をご紹介します。
- 健食、コスメ通販で大事なリピート率
- リピート指標はどのぐらいを目指すべき?
- CVRを高めるLPのポイント
- リピートを生むためのサイト内の仕掛け
- リピートを継続させるためのCRMの仕掛け
株式会社ペンシル
AP部 ゼネラルマネージャー
曽川 雅史 氏
|
15:20〜16:00 |
CMSを使った極上ECサイトの運用方法
国内CMS売上シェア2年連続 No.1 の実績を誇る「HeartCore」を利用した極上ECサイト運営を事例を交えてご紹介いたします。
- デザイン修正に都度、コストが発生する
- 新製品のリリースに合わせてサイト更新したいのに、システム担当者から出てきた納期が非常に遅い
- EC担当者だけで簡単にコンテンツ更新できる仕組みがほしい
- お客様の行動履歴・属性に合わせて柔軟にパーソナライズし、CVRを上げたい
このような課題を解決することにより、ECの売上をUPし、顧客満足度を高めたいご担当者様必見です。
株式会社ジゾン ソリューション・コンサルティング部 第二部 課長 中村善則
|
16:10〜17:00 |
やりたい放題の極上ECサイトを支える「ecOrigins(イーシーオリジン)」新登場!
今年2月にリリースした「ecOrigins」は、拡張性のある大規模対応が可能な、
本格的なクラウドECサービスです。
システムをブロックのように組み合わせるMSA(マイクロサービスアーキテクチャー)を採用したことで、高機能・高品質を担保しつつ、短納期を実現。
これによりECサイトの構築~運用における費用対効果を最大化します。
- 売上拡大を図るECサイト構築のポイントとは?
- 事業拡大に伴う運用業務の効率化とコストダウンの対策とは?
- 我慢しない多店舗・複数ブランド展開とは?
- 「こだわり」を我慢していた?やりたい放題するために必要な本当の自由度とは?
- 日本だけでは我慢できない!越境・グローバルにも進出?
GMOシステムコンサルティング株式会社 マーケティング部 部長 渡邉 浩平 氏
|
17:00〜 |
儲かるためのECサイト相談会
|
会場のご案内
お申し込み方法
下記お申込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込みください。尚、セミナー当日はお名刺をお持ちください。
受付は終了しました
お問合せ先
株式会社ジゾン セミナー事務局
電話 : 03-6409-6966
E-Mail : mktg@xyxon.co.jp
- ※ 同業の方の受講をご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ※ 本セミナーにてお預かりするお客様の氏名・住所等の個人に関する情報は、共催企業に提供します。本セミナーでご紹介する商品またはサービスのご案内と当社および共催企業が主催・共催・協賛、もしくは出展するセミナーや展示会等のイベントのご案内のため、当社の商品情報やキャンペーン情報などの宣伝物のご提供のためなど、当社および共催企業からの情報提供を行うために利用します。また、本セミナー開催会場の入館管理のために必要な情報を利用するなど、セミナー開催に関する範囲内で情報を利用します。その他、ほかの目的に利用したり、ほかに提供・開示することは一切ありません。